川邊先生来園!

静岡から川邊先生が来られました。 特に姿勢について学びました。 座る時に日頃から後ろに重心がかかり気味の方が多いと思いますが、前の 方に重心をかけて子どもを抱っこすると子どもの姿勢も自然に前にいきます。お口が開いているお子さんも口が閉じることができます! 学習保育も見ていただき、お母さん方からいろいろな質問が出ていました。

続きを読む

お散歩楽しいなぁ

今日は遊歩道を通って小さな芝生の広場にお散歩に出かけました! かわいいお花をみつけたり、芝生の上を裸足で走り回ってとても気持ちよさそうですスパーク2(キラリマーク) 日中も保育室内を裸足で過ごしています。裸足は足の裏の刺激になって元気な身体を作ります。

続きを読む

毎日ぞうきんがけをしています!

ル・タンデ保育園では毎日ぞうきんがけをしていますメロディ 近年ハイハイをしない子が増えています。 ハイハイの役割 →骨格筋をしっかり育てる →骨格筋が育つと呼吸力が高くなる →足の親指で地面を蹴れるようになる →目線が上がることで顔が成長する これらを補うためにぞうきんがけを取り入れています! 今では1歳半の子もお尻…

続きを読む