正しい姿勢の大切さ! 2016年03月17日 7ヶ月未満の小さなお友だちの学習保育。 正しい姿勢にはまずお母さんの姿勢が大事になります。ソファや背もたれのある椅子に座ったり床に正座をするときにも後ろに重心がかかっていませんか? 来られたお母さんもお話する前は後ろ重心になっていましたが、前重心になるように意識するとお子さんを膝の上に抱っこした時に、お子さんの重心も前に…続きを読む
交通ルールを守ろう🎶 2016年03月15日 最近だんだんと言葉がわかってきた子どもたち。公園にお散歩に行く途中で「しんごうのいろなにいろ?」と聞くと「あかー!」と答えたり、「あおはなにだった?」と聞くと「すすめ!」と答えたりと覚えてきています✨信号を渡る時も手を上げて渡れるようになりました🎶小さい頃からの習慣づけが大切ですね😊続きを読む
お子さんの歯に合わせて! 2016年03月11日 学習保育で8ヶ月のお子さんの歯を見ると上の歯が4本下の歯が2本はえていました。 育児書では月齢に合わせた離乳食の形態が記されていますが、同じ月齢でも歯の数が個々で違うことも多いです。その子の歯によって硬さや大きさを変えていきましょう。 スプーンの使い方もお母さんに前で待って口唇でとらえるようにとアドバイスすると何回か…続きを読む