次のステップ 2016年07月21日 1歳すぎの初めてのお友達の学習保育。お母さんが全体的に食材を大きめに心掛けており、トウモロコシもがぶっとかぶりついて食べることができていました✨次のステップでは、野菜スティックやフランスパンを噛みちぎって食べることに挑戦です!!🎶 &…続きを読む
2~3歳になるとお口のトレーニング 2016年07月19日 1歳前後で食事の食べ方を学んで、しっかり食べることができるようになってきたお友達、みんな大きなおにぎりやフルーツにかぶりついて食べていますね‼ 2~3歳の学習保育はさらにお口のトレーニングを取り入れていきます。今日はストローを使って飛ばす遊びです☺このような「口遊び」を通して口腔トレーニングを行っていきます。さらにリズム体操で親…続きを読む
体を温めると言われている砂糖 2016年07月13日 学習保育では毎回最初に、3歳と2歳の園児たちのお弁当を参考に見てもらいます。ちなみに今日はスティック状のキュウリやピーマンが入っているのを見てお母さんたちが「すごーい!!」と、とっても興味を持たれていました🎶また、「お砂糖の種類は他にどんなものがあるますか?」と質問がありました。ルタンデ保育園では''てんさい糖''をおすすめしています。てんさい糖は他のお砂糖にはない、体を温める作用や…続きを読む