離乳食まずは慣れることが大切! 2016年09月07日 離乳食を始めて1ヶ月くらい経って、ずいぶん上手にスプーンを口唇でとらえて食べることができるようになりますね! 「口に入れた後ぶーっと吹いちゃいます💧」こんな経験されたお母さんもいらっしゃるのでは?! まだまだようやく食べることに慣れてきたお子さんたちです!笑顔で接してあげましょうね☺ 保育士 秋山続きを読む
離乳食のすすめ方 2016年09月06日 「月齢に合わせてどのくらいの目安で離乳食を進めたらいいんでしょう?」と8~10ヶ月くらいのお子さんの保護者の方から質問をいただきます。 離乳食の進め方は歯の萌出を目安にとお話しています。 同じ8ヶ月のお子さんでも上下2本ずつ萌えている一方で、まだ下の歯がようやく萌えてきました、というお子さんもいらっしゃいます。 &nb…続きを読む
ストローやスパウトどれがいいの?? 2016年09月06日 「ストローやスパウトなど何種類かあるので迷っています」とのこと。その子はスパウトを嫌がり、ストローで慣れている様子だったので、ストローをおすすめしました。ストローは吸う力や口を閉じる力を鍛えてくれます。ストローが苦手な子はその子に合った大きさのコップで練習するといいです🎶最初はなかなか口に入らずたくさんこぼしてしまいますが、だんだん慣れていき上手に唇を使えるようになりますよ☺️歯が…続きを読む