消化せずにそのまま…

     小さくやわらかいものを食べ慣れてしまうと、せっかく前歯が生え揃って噛む機能ができていても、ほとんど噛まずに飲み込みがちになります。その結果、消化されずそのまま便にでてしまうことがあります。                        &…

続きを読む

前歯に刺激を与えましょう!

 「前歯が生えているのに、一口目を前歯で噛まずに歯茎で噛んでいるんです…」とのこと。 前歯がなかなか使えていない子は歯磨きの時など普段からその子の前歯を触ってあげましょう🎶  刺激を与えてあげると感覚が鍛えられて前歯をよく使えるようになったり、ここに歯が生えているんだということが子どもなりに理解できます😊        &nb…

続きを読む

口輪筋を鍛えましょう‼

  食べる時に口を閉じずに口の中の食べ物が見えていたり、くちゃくちゃと音が聞こえているお子さんがいます。              口を閉じて食べることは当たり前のように思いますが、口唇の回りの口輪筋が弱いと口があいてしまったり、噛む力にも影響してしまいます。   3歳くらいのお子さんに…

続きを読む