前歯を使ってガブッと 2019年03月08日 前歯が生えてきたお子さんが食事の時に大切な事は、まず、前歯をよく使うこと。 上の歯、下の歯が4本ずつ生えてきたら前歯期(前歯を使って食事が出来る)です。お口の中にある道具(歯)をしっかり使う事がとっても大切です。 例えばこんなメニュー!長い海苔巻きです。海苔を巻いて長いおにぎりにすることで手で持ってもベタベタなりにくく、前歯でしっかり噛みちぎって食べる練習も。 他にも…卵焼きもこのように切…続きを読む
幼児食 楽しいおいしいお昼ご飯! 2019年03月06日 1歳後半の奥歯が萌えた頃には、お子さんたちはご飯が待ち遠しい!お子さまランチみたいなステキなお昼ご飯ですね!! よく見ると素材を活かしたメニューになっています。お子さんたちは離乳食の頃から単品で野菜などを食べているので、幼児食になっても素材ごとのメニューをよく食べ進めることができます。 前歯をよく使っているのもわかりますね! 保育士 秋山続きを読む
おやつにフルーツ! 2019年03月06日 ル・タンデの子どもたちはおやつによくフルーツをいただきます。1歳半すぎて奥歯期始めの頃は薄めのりんごをガジガジかじっています。 2歳すぎた奥歯期で、奥歯がしっかり萌えたら大人と同じサイズのりんごにガブッとかぶりつきます。 またみかんは指をしっかり使って皮をむき、前歯で噛みちぎります。 保育士 秋山続きを読む